人事のダークつぶやき

社会人になってからずっと人事。全てさらけ出してやるぜ

新卒採用 書類選考通過のコツ①

新卒採用の書類選考にも、AIが試験的に使われ始めてますね。

 

これは、テキストマイニングからあらゆる言葉を拾い上げ、ディープラーニングを繰り返し、受かりやすい書類をピックアップする手法です。

 

今は精度がまだまだのようですが、これからは主流になるでしょう。

 

つまりは、新卒の書類は法則さえ抑えれば通過するんですね。

 

では、どのような法則に基づき判断しているのでしょう。

 

これは会社や規模によって様々でした。

 

ある会社では学歴だけ見て落とす

ある会社では文章のミスなど細かく見る

ある会社ではエントリーシートはそもそも見ない。

 

となると、エントリシートはちょっと対策しづらいし、会社のカラーを調べて堅実に作った方が良いとしか言えない。

 

ただ、どの企業も一つだけ共通しているのは、

 

適性試験やSPI!!

筆記試験の点数は見てますよ!!

 f:id:jinjinotsubuyaki:20180214003139j:image

だって一番足切りが楽なんだもの。

 

考えてもご覧なさい。

大企業の人事はたかだか5人から6人で5000〜10,000人もの学生さんの書類を見るわけです。

 

そんなに全員分じっくり見ると思いますか。

しかも残業するなと国から圧をかけられているのも、人事は身をもって感じているわけです。

 

どんなに学歴良くてもSPIが悪ければ

落ちます。

 

中小企業は除くが、ほぼ間違いない。

 

逆に、学歴悪くてもSPI高ければまだチャンスがあるとも言える。

 

しかし…こんな簡単な事をクリアできない学生さんは多い。

 

多いと3割は切られてるんじゃないかな

 

SPIは対策本沢山あるんだから、出来るだけやろう。

 

あと、今の性格試験は嘘ついてもバレるから、後々の面接で変な形で掘られるのを防ぐため、正直に解いた方が身の為です。

 

性格試験に慣れた人事ですら、嘘付くと悪い影響が出るのですから。

 

性格試験の妙については、また次回書きます。